平成23年度税制大綱解説セミナー

セミナーの概要

参加費無料 好評のうちに終了しました
経営者受難時代のはじまり!? 大増税時代がやってきた!?
平成23年度税制大綱解説セミナー

資産家・高所得者に大増税時代の幕開け!? 不動産所有の方も要注意!

昨年末に閣議決定された平成23年度税制改正大綱。法人税減税は経営者にとって喜ばしいことですが、税収減の穴埋め高所得者ならびに資産家を対象に増税を行うという厳しい内容です。また、相続税の基礎控除引き下げは、一定額以上の不動産などをもつサラリーマン世帯でも、相続税が課税される可能性があるという改正内容。セミナーでは今回の税制改正大綱の内容を分かりやすくお伝えします。

セミナー内容
セミナーで解説予定の改正事項
減税
  1. 法人税
    • 法人実効税率5%減
    • 欠損金控除の削減も中小企業は対象外!など
増税
  1. 相続税
    • 基礎控除の引き下げ
    • 最高税率を55%に引き上げ など
  2. 所得税
    • 給与所得控除の上限設定
    • 役員給与等に係る給与所得控除の見直し など
  3. 相続税
    • 全額仕入税額控除制度 売上5億円以下のみ適用
    • 免税事業者の要件について見直し など

セミナー当日は、経営・生活に影響の大きい改正点を中心にポイント解説を行ってまいります。
また、セミナー後半では、給与所得控除見直しの影響度合いをシミュレーションで解説予定です。

開催日時
日時
平成23年1月28日(金曜日) 14:00受付開始
【セミナー】14:30~16:30
会場
CASPA銀座 8C会議室

会場名が変わりましたが、場所は変わっておりません。

参加定員
20名(先着順受付)
会費
参加費無料

お申し込みいただいた方には「参加証」をお送りいたします。当日受付までお持ちください。

講師紹介
税理士 丹羽 正裕

開業支援や相続対策のコンサルタントとして活躍するとともに、執筆・講演活動を精力的に行っている。著書に「はじめての相続・贈与」(共著・明日香出版)、「トラブル前に読む本もめない相続ABC」(共著・日本相続新聞社)など多数ある。

税理士 中野 智也

大手資格取得の専門学校にて税理士講座の相続税法の講師の経験をもち、相続・事業承継業務を中心に行っている。
また、税理士会認定研修その他の研修の講師や税理士向けのセミナーDVDの講師など講演活動も積極的に行っている。

セミナーに関するお問い合わせ
お問い合わせ先
株式会社丹羽会計 セミナー事務局
担当
櫻澤
TEL
03-3548-2228